編成

トレサカヘルプ > 編成
■編成画面
編成画面では選手の登録や、作戦、フォーメーションの設定などを行うことができます。
チームは、スタメン11人、サブメンバー7人、登録メンバー7人の合計25人で構成されます。
 
スタメン:試合開始時に出場するメンバーです。
サブメンバー:試合開始後の出場中のメンバーと交代することができます。
登録メンバー:試合に出場しないため体力の消費を抑えられます。
スタメン、サブメンバー、登録メンバーは、1日経過する毎に契約期間が1日減少します。
 
チーム戦力は、スタメンの11人とサブメンバーに登録されている7人の能力値の合計になります。
 
選手の入れ替えは、任意の選手をクリックした後に、左上の「入替」ボタン、もしくはページ下部の「入替」ボタンを押下します。その後交代したい選手クリックし、OKボタンを押すと入れ替わります。
 
選手アイコンに[!]マークは、解放できるスキルがある場合に表示されます。
 
チーム戦力の値は左から順番に「総合力(選手能力+補正値)」「選手能力」「補正値」を表します。
補正値は、選手能力の値を基本値として、ポジションやコンディション、契約状態によって変動します。
 
自動編成を押すとスタメン、サブメンバー、登録メンバーの中から、適正ポジションを基準として、おすすめの選手を一括で配置します。
 

■選手入替え
選手を入れ替える際、入れ替える選手と能力を比較することができます。
 
入れ替え予定の選手のポジションやコンディション、契約状態によってチーム戦力がダウンする場合もありますのでご注意ください
  • チーム戦力がダウンする場合、赤文字で表示されます
  • チーム戦力がアップする場合、緑文字で表示されます
ポジションの緑色部分は適正ポジション位置、赤い丸は配置先のポジションを表します。
適正ポジション以外に設置すると能力は大幅に低下しますので、一致するように配置しましょう。

■役割設定
  • 各種役割を設定することができます
    • CP:キャプテン
    • PK:ペナルティキック
    • FK:フリーキック
    • CK:コーナーキック

■作戦
作戦では、2つの作戦を設定します。
  1. フォーメーション
      • チームのフォーメーションを設定します ※詳細は、フォーメーションページをご参照ください
  1. 戦術設定
    1. 戦術設定では、攻守バランスとして、守備的や攻撃的のバランス、ポゼッションや堅守速攻のバランスを設定できます。

■自動編成
自動編成ボタンを押すと、現在設定中のフォーメーションを元にスタメン、サブメンバー、登録メンバーの中からチーム戦力が一番高くなるように編成されます。

■注意事項
  • 契約期間中にスタメン、サブメンバー、登録メンバーから登録を外すと、契約切れとなりますのでご注意ください
  • 画面は開発中のものにつき、実際の仕様とは異なる場合があります